2022年度冬期講習のお知らせ☆

  • BLOG
2022年度冬期講習のお知らせ☆

お待たせしました💡

塾生への配布を終えましたので、こちらでもお知らせします。

どうぞお付き合いくださいませ😊

まずは日程ですが、冬期講習期間は12/12(月)〜1/27(金)となります。

そして、各教科の講習内容はもちろん、様々なイベントもご用意しました。

少し紹介したいと思います💡

まずはすっかりお馴染みとなった「ブレイン体操!」ですが、今回は全6日間になります。

冬休み中も規則正しい生活を送りたい生徒は、ぜひ参加を✋

次は「Go To Metaverse!」について。

昨今、テレビやインターネットで目にする機会が増えてきたMetaverse(メタバース)。

当塾ではかねてより季節講習イベントや月2回実施の『メタ活(メタバースにおける活動)』を通して、生徒がバーチャル空間に触れる機会を提供しています。

しかし、限られた時間の中ではたくさんの生徒が体験することは難しいため、この冬期講習期間を利用し、より多くの生徒がいつでも体験できるように本イベントを実施します❗️

普段はあまり触れられない機材も開放しますので、ぜひこの機会に最新のメタバースコンテンツはもちろん、それに関連するプログラミング・webデザイン・動画編集・イラスト制作・3Dアート・eスポーツ・VR等に触れてみませんか?好奇心旺盛な生徒、お待ちしてます!!(ゲリラ大会があるかも!?)

3つ目は「Mathマラソン!」です。

千葉県公立高校入試における数学の大問1は中学3年間の計算と各分野からの基本知識を問うものが出題されます。

そして、注目すべきはその配点です。

意外に知られていませんが、大問1だけで51点(100点満点)もあるのです(令和4年度入試)。

ですから、公立志望の生徒はこの51点のうち、どれだけ得点できるかが志望校合格へのカギとなります。

この『Mathマラソン!』では、来年度以降入試を控える現中学1・2年生に冬休み期間(13日間)を使って千葉県公立高校入試と同レベルの教材(日めくりプリント)に取り組んでもらいます。

そして、1/6(金)には教材内の問題をもとに確認テストを実施しますので、参加者は各自教材を進めてください。確認テストの成績優秀者には賞状・図書カードを進呈し、表彰します。

今から公立入試問題に触れたい中学1・2年生、この機会に挑戦してみませんか?

4つ目は「百ます計算チャレンジ!」です。

こちらは大分定着してきたイベントですが、毎回小学生から高校生まで多くの生徒が挑戦してくれるので今回も実施します👍

この冬もみんなで百ます計算にチャレンジして熱くなりましょう🔥

そして、最後は「公立入試総仕上げ特訓!」です。

こちらは冬期講習ではすっかり毎年恒例となった中3生を対象としたイベントです。

内容は千葉県公立高校入試の出題傾向を踏まえて作成された入試直前模試を朝8時から実施し、昼食をはさみ、午後からは理科と社会における最重要単元に取り組みます。

そして、1日の最後には午前中に実施したテストの答案(添削済み。ただし、偏差値や志望校判定は無し)を本人に返却し、解き直しや自己分析を行います。

その上で足りない部分を本人に気づかせ、入試までの限られた時間で取り組むべき内容をアドバイスしますので、ぜひとも公立志望の受験生には参加してほしいと思います!

以上、ざっと紹介してみました。

その他のイベントや各学年の講習内容につきましては下記ホームページよりご確認ください↓


2022年冬期講習ページ

今年度もたくさんの参加をお待ちしております😊