S-DASH CAMP2021☀️

S-DASH CAMP2021☀️

8/7(土)〜9(月)までの3日間は、高校受験を控える中3生のS-DASH CAMP!!でした😄

ちなみにS-DASH CAMP!!は、授業時間だけで1日10時間(すべて含めると12時間半)、3日間で計30時間を使って国数英の総復習をしよう!というイベントです💡

我々教える側も日替わりで担当し、体力勝負です💪笑

すべての様子を載せたいところですが、あまりにも内容が濃すぎたため、時間割と夕食を中心に振り返ります😃(1日ごとの出来事に関しては参加者から聞いてくださいね🤲笑)

1日目(国語)

夕食

image

焼肉弁当❗️

2日目(数学)

image

夕食

image

ハンバーグ弁当&コーンポタージュ❗️

3日目(英語)

image

夕食

image

ヒレカツ弁当❗️(気がつけば3日間ともお肉🍖笑)

そして、食後には、、、

さんじゅういち的なアイスクリームが出てくると、今日イチの笑顔で「アイスー🍨!!」と駆け寄ってました🤣

やはり、女子にスイーツは鉄板です🤲

以上、ざっと振り返りました。

私が担当した2日目の生徒には話しましたが、1月の私立入試が始まるまで残り5ヶ月となりました。

毎年受験生を見ていると、その途中で模試の結果が伸び悩んだり、入試までに一度は「自分は無理かもしれない、、、」と心が折れそうになる時があります。

そうした時にこのS-DASH CAMP!!の取り組みを思い出し、「自分は夏に1日10時間も勉強と向き合えたんだ!これからも継続して取り組めるはずだ!!」と、再びエンジンをかけ直して志望校合格に向けて進んでほしいと思います😊

参加者のみなさん、本当に、本当にお疲れさまでした❗️

8/16(月)からの夏期講習終盤戦もこの調子で取り組みましょう👍