小学部の学習コンセプト
各学年の指導で大切にしているのは、1.2年生は「楽しい学習」、3.4年生は「考えぬく学習」、5.6年生は「自発的な学習」を身につけさせることです。1.2年次に学ぶことへの楽しさを覚えると、勉強に対して苦痛を感じない子に成長します。3.4年次には考えぬく習慣をつけると、すぐに諦めずに粘り強い子になります。5.6年次には自ら学ぶ習慣をつけると、自分に課題を与えられる子になり、中学校進学後も計画を立てて定期テストに向かうことができます。
コース詳細
学年 |
小学1年生〜6年生 |
教科 |
国語・算数(数学先取りも可)・英語(英会話も可)・理科・社会 |
指導時間 |
1回〜週6回まで、1回60分 |
教材 |
通年教材(教科書準拠)「New小学生ワーク」を使用。その他、検定教材や先取り教材にも対応。
|
授業形態 |
講師1名:生徒数名の少人数個別指導。※生徒の人数が少ない時間帯から順にご案内しています。その他、ご希望がありましたらご相談ください。 |
残席状況 |
- 1年生 :残りわずか
- 2年生 :残りわずか
- 3年生 :残りわずか
- 4年生 :募集中
- 5年生 :募集中
- 6年生 :募集中
|
受講料
毎月のお月謝は【月額授業料+維持管理費】となります。お月謝のほかに、1教科あたり2,000円/年の教材費がかかります。
特典
- 1. 兄弟姉妹特典
-
・兄弟姉妹が同時通塾中、兄弟姉妹全ての授業料が5%割引となります。
また、維持管理費は1家庭2,500円となります。
- 2.お友達紹介特典
-
・新入塾生⇒入塾された場合、受講教科の通年テキスト代が免除になります。
・塾生⇒お友達が入塾された場合、OTLポイント2,000Pを進呈します。
|
入会金 |
維持管理費 |
月額授業料
(小学1年生〜小学3年生) |
月額授業料
(小学4年生〜小学6年生) |
週1回 |
0 |
1,500 |
8,500 |
9,100 |
週2回 |
15,300 |
16,500 |
週3回 |
22,100 |
23,900 |
週4回 |
28,800 |
31,300 |
週5回 |
35,300 |
38,100 |
週6回 |
41,800 |
44,800 |
(単位:円)
受講例
- ◉小4Mくん週2回コース(苦手克服のため算数2回)
-
月額授業料16,500円+維持管理費1,500円=お月謝18,000円
- ◉小6Kさん週3回コース(国算英)
-
月額授業料23,900円+維持管理費1,500円=お月謝25,400円
塾内テスト/外部模試
小中学生を対象に塾内模擬テスト(総進テスト)を4月・8月・1月の年3回実施しております。総進テストは千葉県内各地で行われ、受検者全体から偏差値や志望校の合格%などが算出されます。その結果は塾生の貴重な資料となりますので、可能な限り受検していただきます。なお、1回の受検料は全学年一律3,000円です。また、受験を控える中学3年生にはSもぎ・Vもぎなどの会場型模擬テストの受検も併せて推奨しております。
時間割
部活動や習い事など自分の都合に合わせて授業時間を選べます。
通常時
時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
16:00 〜 17:00 |
⑥
|
⑥
|
⑥
|
⑥
|
⑥
|
休校日 |
17:10 〜 18:10 |
⑦
|
⑦ |
⑦ |
⑦
|
⑦ |
18:20 〜 19:20 |
⑧ ★
|
⑧ |
⑧ ★ |
⑧
|
⑧ ★ |
19:30 〜 20:30 |
⑨ ★
|
⑨
|
⑨ ★
|
⑨
|
⑨ ★
|
20:40 〜 21:40 |
⑩
|
⑩ ★
|
⑩
|
⑩ ★
|
⑩
|
★の時間帯は個別授業に加えて英会話も行なっています。土曜日は原則として休校ですが、定期テスト対策「ウル特」や各種検定を実施する場合があります。
季節講習時
時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
8:40 〜 9:40 |
① |
① |
① |
① |
① |
① |
9:50 〜 10:50 |
② |
② |
② |
② |
② |
② |
11:00 〜 12:00 |
③ |
③ |
③ |
③ |
③ |
③ |
13:40 〜 14:40 |
④ |
④ |
④ |
④ |
④ |
④ |
14:50 〜 15:50 |
⑤ |
⑤ |
⑤ |
⑤ |
⑤ |
⑤ |
16:00 〜 17:00 |
⑥ |
⑥ |
⑥ |
⑥ |
⑥ |
⑥ |
小学部塾生インタビュー
嫌いな国語が好きになりました!
- ■学習面での悩みごとは何でしたか?
- 勉強がにがてでした。
- ■ワンツーレッスンに通って変わったことは?
- 国語がすきになりました。
- ■塾生からひとこと!
-
保護者の方の声
勉強大嫌い!分からない!したくない!と勉強に対して苦手意識がとても強く困っていましたが、通塾する様になり息子の苦手な所をゆっくり紐解き、彼のペースや理解度に合わせて、とても丁寧に指導して下さり、少しずつ苦手意識が減って来た様に思います。今では学校で分かる事が増えて自信を持って手を挙げて答えられる様になったと息子が嬉しそうに話しています。ありがとうございます。
算数の授業で自信を持って、発表できるようになりました!
- ■学習面での悩みごとは何でしたか?
- 算数テストの平均が60点だった。
- ■ワンツーレッスンに通って変わったことは?
- 算数の時にならった奴だから手を自信を持ってあげられた。
- ■塾生からひとこと!
-
保護者の方の声
毎週楽しそうに通っています。算数は問題を理解できずにできなかった問題が解ける様になってきました。