高校部の学習コンセプト
高校部の「やるべき学び」では、定期考査の指導を通じて教科書内容の定着を図り「大学入試の礎」を築くことで高3次の幅広い選択肢をもたせます。一方で高校生になると自由度が増したことで、興味を抱く範囲も広がります。「やりたい学び」では、塾生が興味を抱いたことに対して、高校卒業まで待たずに挑戦できるように全力でサポートします。
過去の実例:【深井城再現プロジェクト】高校生がショートムービー制作(取材や撮影依頼・動画撮影・編集・構成)、クラウドファンディングサイト設計(プログラミング・デザイン・イラスト制作)まで全てを体験し、やり遂げました。
コース詳細
学年 |
高校1年生〜3年生(※継続生のみ) |
教科 |
全科目 |
指導時間 |
週1回〜週6回まで、1回60分 |
教材 |
各高校の使用教科書に合わせて教材を選択。その他、検定教材にも対応。 |
授業形態 |
講師1名:生徒数名の少人数個別指導。※生徒の人数が少ない時間帯から順にご案内しています。その他、ご希望がありましたらご相談ください。 |
残席状況 |
- 高校1年生 :残りわずか
- 高校2年生 :残りわずか
- 高校3年生 :満員
|
受講料
毎月のお月謝は【月額授業料+維持管理費】となります。お月謝のほかに、1教科あたり2,000円/年の教材費がかかります。
特典
- 1. 兄弟姉妹特典
-
・兄弟姉妹が同時通塾中、兄弟姉妹全ての授業料が5%割引となります。
また、維持管理費は1家庭2,500円となります。
- 2.お友達紹介特典
-
・新入塾生⇒入塾された場合、受講教科の通年テキスト代が免除になります。
・塾生⇒お友達が入塾された場合、OTLポイント2,000Pを進呈します。
|
入会金 |
維持管理費 |
月額授業料 (高校1年生~高校3年生) |
週1回 |
0 |
2,500 |
10,800 |
週2回 |
19,800 |
週3回 |
28,100 |
週4回 |
36,300 |
週5回 |
43,800 |
週6回 |
51,300 |
(単位:円)
受講例
- ◉高1Hくん週2回コース(英数)
-
月額授業料19,800円+維持管理費2,500円=お月謝22,300円
- ◉高2Mさん週3回コース(英×1、数×2で得意な数学を伸ばす)
-
月額授業料28,100円+維持管理費2,500円=お月謝30,600円
塾内テスト/外部模試
小中学生を対象に塾内模擬テスト(総進テスト)を4月・8月・1月の年3回実施しております。総進テストは千葉県内各地で行われ、受検者全体から偏差値や志望校の合格%などが算出されます。その結果は塾生の貴重な資料となりますので、可能な限り受検していただきます。なお、1回の受検料は全学年一律3,000円です。また、受験を控える中学3年生にはSもぎ・Vもぎなどの会場型模擬テストの受検も併せて推奨しております。