2025年度冬期講習のお知らせ🎄❄️

2025年度冬期講習のお知らせ🎄❄️

お待たせしました!

今年の冬期講習についてご案内します😊

今年も盛りだくさんの内容でお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。

まず、冬期講習の期間は🗓️12/8(月) 〜 1/24(土)となります。

そして、今年も各教科の講習内容はもちろん、様々なイベントもご用意しました!

✅ ① 朝のブレイン体操

すっかりお馴染みの脳トレ企画。
今回は全5日間で開催します☀️

冬休みでも生活リズムを整えたい生徒にオススメです。
「朝を制する者は受験を制す!?」

ぜひ早起きをして時間を有効に使いましょう!

✅ ② Go To Metaverse!

最近よく耳にするメタバース(Metaverse)
当塾でも普段からバーチャル空間に触れる機会を提供していますが、「もっと多くの生徒に体験してほしい!」という思いから今回の冬期講習でも実施します。

メタバースに関連して、
生成AI / eスポーツ / プログラミング / Webデザイン / 動画編集 / イラスト制作 / 3Dアート / VR
など、さまざまな最新技術にも触れられます✨

新しい世界にワクワクしたい好奇心旺盛な生徒、お待ちしてます!

✅ ③ Mathマラソン!

千葉県公立入試の数学におけるの大問1の配点は51点(100点満点中)もあります(令和7年度入試)。

ここで“どれだけ得点できるか”が志望校の合格へのカギとなります🔑

そこで冬休み期間の12/24〜1/5(計13日間)、中1・中2を対象に千葉県入試レベルの問題プリントに取り組んでもらいます。

そして 1/6(火) にはプリント内容の定着度をはかるために確認テストを実施します(成績優秀者は表彰🏆)。

「今から公立入試レベルを知っておきたい」

そんな中学1・2年生はぜひ挑戦してみてくださいね!

✅ ④ 百ます計算チャレンジ!

こちらも定番で小学生から高校生まで参加できる百ます計算(たし算)のタイムトライアル企画になります。

この冬も百ます計算で熱くなりまりましょう!🔥

✅ ⑤ 公立入試総仕上げ特訓!

こちらは毎年この時期にはすっかり恒例となった千葉県公立高校を志望する中3生対象のイベントです💡

内容は千葉県公立高校入試の出題傾向・難易度を踏まえて作成された5教科の入試直前予想模試を朝8時から実施し、昼食休憩をはさみ、午後からは理科と社会における最重要単元に取り組みます。

▼1日の流れ

  • 午前:入試直前予想模試(5教科)
  • (昼食)
  • 午後:理科&社会の重要単元特集
  • 1日の終わり:添削済み答案を返却 → 解き直し&自己分析

志望校合格に向けて足りない部分を本人に気づかせ、入試までの限られた時間で取り組むべき内容をアドバイスしますので、公立志望の受験生はぜひ参加してくださいね!

以上、ざっと紹介しました。

イベント詳細や各学年の講習内容につきましては下記ページよりご確認ください↓

2025年冬期講習ページ

今年もたくさんの参加をお待ちしております😊