今年度も【ウル特】を実施します!

  • BLOG
今年度も【ウル特】を実施します!

 

こんにちはニコニコ

 

学校では新年度の始まりとともに、新しい教室や担任の先生、さらには新しい仲間に囲まれて、生徒たちはフレッシュな環境にワクワクしている頃かと思います。

 

当教室でも、この春から新しい塾生や先生が加わり、だいぶ顔ぶれが変わりましたひらめき電球

 

その新鮮さからなのか、授業中の生徒たちの背筋も若干ピンとしているのは気のせいでしょうか(笑)

 

これから授業を重ねていくうちに良くも悪くも慣れが生じますが、そんなときこそ良い意味での緊張感を思い出して欲しいものですグッド!

 

我々スタッフも初心を忘れずに指導いたします。

 

 

さて、そんな最中ではありますが来月に迫った”令和初”の定期テストに向けて、引き続き「ウル特!」を実施しますニコニコ

===================
【第1回定期テスト超特訓!】

(対 象)

中学1年生~中学3年生

(実施日)

5/11(土)、5/18(土)

(指導教科)

国・数・英・理・社のうち、通常授業で受講している教科より選択

(参加費)

無料

===================

以上となります。

ウル特の詳細及び質問などございましたら、こちらのHPよりお問い合わせください。

 

新年度、新時代を迎えて初の定期テストですから、スタートダッシュを決める意味でもしっかりと結果を残したいですね

 

今回もたくさんの参加者をお待ちしておりますニコニコ

今年度の検定実施日程!

  • NEWS
今年度の検定実施日程!

今年度の各種検定の実施日程についてお知らせしますニコニコ

英語検定と漢字検定につきましては、すでに申込受付を開始しましたひらめき電球

英検は5/7(火)、漢検は5/27(月)が当塾での申込締切日となっておりますので、受検希望者はそれまでにお申し込みください。

例年、検定の実施日については各学校での林間や修学旅行、または定期テストなどの行事を考慮し実施日を決めます。

ただ、英語検定については年3回(第1回〜3回)のみの実施かつ実施日がすべて指定されており、今年は生憎2つの中学校で修学旅行と重なってしまいましたショック!(漢検と数検は多くの実施日から、準会場の都合に合わせて選択可能)

おそらく、重なってしまった2つの中学校では本来の日程(5/31)をずらし、特例措置として実施するのでしょう。

さらに英検に関しまして、今年度より準会場(学校以外)の数が大きく減りました。

これは昨年夏以降に実施された準会場再審査の影響です。(英検が大学入試共通テストとして採用されたため、より公平性を保つための厳しい審査)

以前、当ブログでお伝えした通り当塾では無事再審査もクリアし、引き続き準会場として英語検定を実施できるのですが、おそらく英検全体の受検者数は変わらないのに会場数が減ったことで、これまでよりも外部生の申し込み増加が予想されます。

本来であれば外部の方も受け入れたいのですが、まずは当塾生を優先して受けさせてあげたいので、英語検定については外部の方の申し込みは受け付けません。

何卒、ご理解のほどよろしくお願いします。

なお、漢字検定と数学検定につきましては、これまで同様に塾生に限らず一般の方でも受検可能ですニコニコ

ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、まずはこちらのHPよりお問い合わせください

今回もたくさんの受検者をお待ちしております

 

新しい先生の紹介⭐︎

  • BLOG
新しい先生の紹介⭐︎

すでに塾生の指導にあたっておりますが、4月より当塾スタッフとしてJOINした先生を紹介します

外川(とがわ)先生ですひらめき電球

指導教科(科目)は以下の通り↓

小中学部:全教科

高校部:数学・物理・化学

ワンツーレッスンのユーモア男ですビックリマーク

さっそく、教わった生徒たちの間では「めっちゃ面白い!」「すごく優しい!」といった声が飛び交っていますひらめき電球

私としても頼もしい限りグッド!

ちなみに外川先生は、かつてインターハイにも出場した経験をもつ弓道家でもありますニコニコ

ということで、恒例のムチャ振りで“エア弓道”をしてもらいました↓笑

弓道の八節と呼ばれる最後の残身(ざんしん)までやりきるところが流石です。笑

ぜひとも、生徒たちはこの“エア弓道”をリクエストしてくださいねニコニコ

そんな外川先生ですが、当面の間は高校部の理系科目を中心に担当してもらいます。(もちろん、小・中学生も担当できますので、生徒たちは遠慮しないで質問してくださいね!)

というのも、ありがたいことに今年は例年よりも高校部(中学部からの継続生のみ募集)への継続生が多く、さらに今年は当塾初となる大学受験生もいます。

私も「高校部をもう少し補強しないとな」といった気持ちがあるので、高校部担当講師などの人材はもちろん、参考書や赤本などの教材も徐々に増やしていきますので、高校生はどんどん使ってくださいね!!

ということで春期講習も終わり、昨年末の冬期講習からずっと走り続けてましたが、ようやく一息つけるので、少しずつ補強できるところは補強していきたいと思ってますパー

さっ、新学期が始まったのでスタートダッシュを決めましょうニコニコ

それでは!

P.S.

今年度は当塾の先生が近隣の小中学校に教育実習に入る機会が多そうです。

もし、学校で見かけてもスルーしてほしいと思いますパー

 

春期講習&塾内テスト終了!

  • EVENT
春期講習&塾内テスト終了!

つい10日ほど前にスタートした春期講習ですが、アッと言う間に最終日を迎え、本日は春期講習を締めくくる第1回塾内テストでしたニコニコ

まず、朝8時から新中3生がスタートひらめき電球

さすがは新受験生、朝の早い時間にも関わらず各生徒たちは黙々と問題に向き合っていましたグッド!

アッパレですグッド!

そして、午後1時からは新中1生と新中2生の塾内テストを実施ひらめき電球

今回、新中学1年生の受検者は少なめでしたが、「受けておくと良いのになぁ」というのが心の声。

と言うのも、当塾の塾内テストを作成しているのは総進図書という業者さんですが、実は近隣中学校で実施される「確認テスト(実力テスト)」を作っている業者さんでもあります。

例えば、流山北部中に入学する新中学1年生であれば入学後すぐに「復習テスト」が実施され、初めて自分の学力において“順位づけ”がされます。

まさにその復習テストと本日の塾内テストは形式が大変似ているので、1度受けておくととても有利なのですひらめき電球

例年、初めて我が子が順位づけされ、その順位に驚かれる保護者の方がたくさんいます。

そうならないように、塾内テストは受けてほしかったのが本音ショック!あせる

新中3生も同様に、夏に部活動を引退してから外部模試を受検し、そこで初めて「自分の位置」を知る生徒が意外にも多いです。

正直、校内の成績は母数が200~300程度のものですし、また学校ごとに学力差もあるので志望校の判定については何とも言い難いものがあります。

ですので、今回は部活動などで受けられなかった新受験生は、ぜひとも6月から開始する外部模試(SもぎかVもぎ)に1度挑戦してみてください。

夏前に「自分の位置」を把握しておくことは、とても大切です。

それから、普段はあまりガミガミ言わない私ですが(笑)、この時期だからこそ一言だけ伝えておきます↓

新中3生は1学期にすべてをかけろっ!!

夏に部活を引退したら、みんな受験勉強に向き合います。

そうすると周りもがんばっているので、差がつきにくくなります。

だからこそ、まだ他の生徒が周りの様子を伺っている1学期にすべてをかけて、リードをしてしまいましょうチョキ

夏前についた差は、中々縮まりませんパー

ということで、受験期に「あ〜もっと早くからやっておけば良かった。。。」と嘆きたくない生徒は、明日から、、、ではなく今の今から本気になってくださいビックリマーク

僕を含めて、他の先生も本気の生徒には本気で向き合いますニコニコ

さて、そんなこんなで2019年の春期講習は幕を閉じたワケですが、それと同時に当塾恒例のブレイン体操も昨日最終日を迎えましたひらめき電球

今回は全8日間の日程でしたが、、、ナント!!

1名が皆勤賞を達成しましたクラッカー

「春眠暁を覚えず」という言葉があるように、春の夜は眠り心地が良くつい寝過ごしてしまいますが、良くぞ完遂しましたね。

アッパレですグッド!

ということで、春期講習に参加した生徒のみなさん、そして先生方もお疲れさまでしたービックリマーク

明日からは新学期が始まりますが、引き続きその調子でスタートダッシュを決めましょうニコニコ

それでは!

 

Mathスタートダッシュ特訓!

  • BLOG
Mathスタートダッシュ特訓!

本日は「Mathスタートダッシュ特訓」ひらめき電球

参加者は朝9時に登塾し、そこから夜9時半までの間、ずっーーーーーと新学年で習う数学の問題と向き合っていましたニコニコ

新年度を迎えるこの時期に参加してくれる生徒ですから、意識が高いのは当然で、私も1時間目からホワイトボードを駆使して全力投球で取りかかりました。

そんな調子で午前中の3時間は、生徒の進度もスムーズで「やっぱりヤル気が凄いなぁ」なんて思っていましたグッド!

し・か・し、、、

昼食休憩が終わり、6時間目に突入したあたりから、皆のペンを走らせるスピードが大減速ショック!

私もそれにつられて失速しかけましたが、そこはもう一度をネジを巻き直し、テンションを上げて生徒を鼓舞することに集中グー

すると、効果があったかどうかは知りませんが、見事全員復活(笑)

そして、無事に8時間目まで終了し、夕食休憩へひらめき電球

今回の(も?)メニューは、、、

すっかり定番となったハンバーグでした

やはり、生徒たちは美味しいものを食べている最中は無言になり、頬張っていましたね。笑

食欲旺盛な男子はお代りまでしてましたが、ペロリと平らげて完食ひらめき電球

いやぁ、成長期の食欲というのを見せつけられましたあせる

そして、食後には、、、

みんな朝から集中して取り組んでいたので、予定にはなかったサンジュウイチ的なアイスクリーム

そうして栄養補給が終わって授業が再開すると、生徒たちは水を得た魚のように今日一番の集中モードへ突入

私はこれを見て、正直ハンバーグとアイスの力には脱帽しました(笑)

そして、最終10時間目の終了時刻となる21時30分になり、「よしっ、じゃあそこまでにしよう!」の合図と同時に生徒からは「終わったっ!」と小さな囁きが聞こえてきました

勉強時間だけで10時間。

休憩時間も入れたら12時間半も教室にいたわけですからね。

新中3生の目標は「4つの乗法公式を使って展開をマスターする」でしたが、そこまでは無事全員終了ひらめき電球

中には、別のプリントを用意してはるか先の因数分解まで終えた生徒もいましたグッド!

新中2生は式の計算の利用までじっくりと理解を深めることができ、こちらも中間テスト範囲まで終えることができましたね。

おそらく、参加者全員が計算問題を中心に1000問は解いたのではないでしょうか?(中3生は夏に5日間特訓(国数英理社)を実施し、トータルで1万問突破を目標にしよう!なんて話も出てたっけ。笑)

皆、ものすごい集中力で取り組んだので、1学期の中間テスト範囲をすでに終えてしまいました(笑)

ぜひとも、その勢いのまま1学期の中間・期末テストにぶつかっていきましょうビックリマーク

ということで、本日Mathスタートダッシュ特訓に参加した生徒のみんな、お疲れさまでした

その他の生徒たちも、特訓参加者に負けないように自分自身の意識を高くもって、新年度のスタートを切ってくださいね!!

それでは!

 

高校受験を学ぶ会!※合格度判定シートあり

  • BLOG
高校受験を学ぶ会!※合格度判定シートあり

本日は16時から春期イベント「高校受験を学ぶ会」を実施ひらめき電球
まず手始めに、私が作成した現時点での【第1志望校合格度】判定シートから取り組んでもらいましたニコニコ
質問にすべて回答後、判定方法をもとに照合していくと、現時点での第1志望校合格度95%、70%、45%、10%と4段階の判定がでます。
受験生としての心構えチェック、といったところでしょうか。
10個の質問に対して単純にYESかNOで答える簡単なものですが、私なりにこれまでの経験など色々と踏まえて作ったので自信はあります。笑
ちなみに本日参加してくれた生徒たちは、70%か45%の判定に全員が収まりました。(95%になったら、凄い!!)
こちらにも載せますので、ぜひ新受験生は試してみてくださいー↓(あまり考えずに、素直に直感で答えるように。)
10問すべて回答し終えたら、判定方法は当記事の最下部に載せてありますので、それを見ながら判定してみてくださいねニコニコ
さて、そんなウォームアップを終えたところで、全7ページにも及ぶ盛りだくさんの資料を配布。
「なぜ、高校へ進学するのか?」からはじまり、「高校の種類」や「入試制度」までを盛り込みましたが、私が説明しているだけでは面白くないので、所々に穴埋め問題を取り入れて学習しながら進めましたチョキ
その他にも、実際に高校側へ送る調査書を使い、中2までの自分の内申点を算出してみると、生徒たちは「自分の内申はこのくらいか。」と、これから受験を向かえる上での実感が沸いたような表情をしていましたね。
中には細々とした内容で難しい部分もありましたが、参加した生徒たちはとても集中して耳を傾けてくれたので、1時間という短い時間でしたが何とか終了。
渡した資料の情報量は結構ボリュームがあるので、今日の学習会だけでは全てを理解できないと思うので、自分であと2回くらい読むと高校受験については学年の上位10%に入ると思います。
ぜひ、読み返してくださいねグッド!
そして、帰ってからお家の人にも説明してあげてくださいビックリマーク
本日、体調不良や部活動で来られなかった新受験生は資料を後日取りに来てくださいーパー
一応、こちらにも資料をすべて掲載しますので、千葉県内の新受験生または保護者の方もご自由に↓(4月からの受験期までの流れも載せましたので、ぜひ!また、LINEの【千葉県私立高校推薦基準bot】も触ってみてくださいー)
以上です。
さっ、明日はMathスタートダッシュ特訓。
私も明日に備えて、本日は早めに岐路に着きますDASH!
明日の参加者、やりきるぞー!!
現時点での【第1志望校合格度】判定シートの判定方法↓

 

春期スタート&プロジェクト進行中!

  • BLOG
春期スタート&プロジェクト進行中!
こんにちは!
先週の金曜日で学校の修了式が終わり、通知表を見せにきてくれる生徒たちひらめき電球
上がった!下がった!と一喜一憂するのも良いですが、一番大切なのは何らかの”気づき”を次に活かすことなので、それを次学年につなげたいですねニコニコ
ということで、生徒たちは春休みに突入し、それと同時に当塾では春期講習がスタートしましたひらめき電球
春夏冬と季節講習がありますが、春期期間では日中に部活動があるため、中高生は夕方以降から登塾する生徒が多いです。
そのため午前中などの早い時間帯は、新中学1年生や小学生の授業が中心。
そうした生徒たちを見ていると「この時期から塾に通えて幸せもんだなあ」と感じますニコニコ
特にここ1ヶ月は体験授業で多くの生徒、保護者の方と話をしましたが「そこを目標にしているならば、なぜもっと早く手を打たなかったのか?」と思う生徒が結構いましたショック!
勉強して成績を上げるのはそれ相応の時間がかかりますが、成績が下がるのはその3倍くらいのスピードで下がります。
これはポジショントークではなく、これまでの経験から言える本音ですパー
なので、勉強面で困りたくない生徒(我が子を困らせたくない親御さん)は、早めに対策を講じた方が絶対に良いです。
本当にその気がある親御さんなら、幼児教育から始めてあげてください!!(※意外に知られてませんが、脳の50%は遺伝的要因で決まり、残りの50%のうちの60〜70%は小学2年生までに固まっています。つまり、中学生になるころには脳全体の80〜85%は出来上がっており、残りの15〜20%でどこまで伸ばせるか、という話なんです。)
ですから、ご家庭でも幼少期からお母さんが読み聞かせをしてあげて、そこから音読の流れをつくってあげると後々の伸び代につながります。
巷で「音読は良い!」なんて言われてますが、その理由を答えられる人は意外に少ないです。
多分、小学校の先生でも明確に答えられる先生は少ないのでは?
ズバリその理由を答えると、音読をすることで助詞の「てにをは」の使い分けができるようになるのです。
この「てにをは」の区別ができる子とそうでない子の学力を比べると、区別ができる子の方が総じて学力が高いということが長年の研究でわかっています。
ですから、我が子に音読をさせるときには「てにをは」を意識させてくださいねニコニコ
そんなこんなで、珍しく本音を並べてみましたグッド!
そうそうひらめき電球
春期講習の合間を縫って、例のプロジェクトも着々と進んでいますニコニコ
おそらく、学習塾としては初の試みになるんじゃないかなー?
各方面のプロフェッショナルの方にも、本プロジェクトに参画していただいてます。
真剣にディスカッション中↓
時には電話で情報収集したり↓
かと思えば、面白いアイディアが次々に浮かんできて和やかムード↓
ついには笑いすぎて↓涙
そして、実際に運河沿いから西深井小やお寺の住職さん、そして新川小までぐるーっと歩いて情報収集をしてきましたビックリマーク
(↑運河沿いの桜も花が咲き始めました)
久しぶりに2万歩も歩いたので、どうか筋肉痛になりませんように。笑
ということで、本プロジェクトは初めての試みで正直どうなるかわかりませんが、僕としてはこういう学びのアプローチ方法がこれからは大切だと思っているので、最後までやり遂げますビックリマーク
それでは、また続報しまーすニコニコ

 

試作品!

  • BLOG
試作品!

今から1ヶ月ほど前。

僕が担当している授業中、生徒の机の上に他塾の消しゴムがたくさんあるのを発見目

そして、「みんなはやる気ス○ッチとかY○Kが好きだよなぁ〜」とそれとなく呟くと、ある男子が「この前、校門の前でもらいました!じゃあ先生、ワンツーの消しゴム作ってくださいよ!!」と。

完全にその場のノリだけで「よしっ、じゃあ作ってみるか!!」と意気込んでみたものの、最近の子達にウケるデザインはどんなのだろう???と考えてみてもサッパリわからない。笑

こればかりは実際に手を動かしてみて、あーでもないこーでもないと言いながら形にしていくしかありませんグー

で、ようやく試作品ができましたひらめき電球

消しゴム少女&消しゴム少年ビックリマーク

どうかな〜?笑

ちなみに、ある中2の女子生徒に見せたところ、0.3秒で「ダサっ!!」と即答されましたショック!

しかーし!

それにめげることもなく、ここまで辿り着きましたチョキ

ちなみに生徒から「何これ!細かいですねっ!!」と突っ込まれた側面はこんな感じ↓

一応、「わんつうくん」「MADE IN EDOGAWADAI」にしておきました(笑)

そうそうひらめき電球

発端となった授業時に「面白そうだから、それも作ってみよう!」と話していたズバリ「なまけスイッチ、OFF!」バージョンもニコニコ

なまけスイッチですから、”ON”では困るので、ちゃんと”OFF”にしておきました。笑

こちらのパロディタイプは個人的に面白そうだなと思って作成したものなので、僕が責任を持って個人使用しますパー(そもそも欲しい人いる?)

さっそく、この消しゴムを見た生徒たちは「それで、いつ校門の前で配るんですか?」と。。。

(何だよ、そのムチャ振りはグー

99.9%やるつもりはありませんが、もしやるとしたら普通に配ることはありません。(全員で着ぐるみを着たり?笑)

まずは塾生へ配布して、あとは体験に来てくれた生徒やパンフレットに入れてみようかな〜?と思ってます。

そんなワケで早ければ3月中、遅くとも4月中には完成しますので、欲しい生徒はドンドン使ってくださいーニコニコ

それでは!

 

新設コースのご紹介①

  • BLOG
新設コースのご紹介①
こんにちは!
新年度がスタートして早いもので10日間が経過。
教室内は生徒たちの顔ぶれがすっかり変わり、良い緊張感の中でそれぞれの授業が行われていますニコニコ
さて、今日は新年度より新たに設置した「英会話コース」についてお知らせしますひらめき電球(急遽、設置することになった新設コース②については後日お知らせします。※現塾生には直接関係ありません。)
これまでも小学部の英語を中心に担当していたJOS先生。(引き続き小学部も担当します)
実は当塾で指導する前は、大手英会話スクールの都内責任者としての勤務経験があります。
その素晴らしい経歴を活かし、この度中高部の生徒を対象に英会話コースを担当することになりましたビックリマーク
英語は言語なので、とりあえず間違えても良いのでドンドン使うことが大切グー
日本人にありがちな「あれっ?この単語は英語でなんて言うんだっけ?」と考えてこんでしまったり、「正しい発音ができてるか不安だから、なんか照れくさいなあ」といった気持ちを払拭すべく、授業はオールイングリッシュで行いますニコニコ
このブログに何度も書いてますが、はじめから上手く出来る人なんて居ませんパー
「できる」「できない」ではなく「やるか」「やらないか」ですひらめき電球
そして、一度「やる」と決めたら、あとは真剣に取り組み続けていれば次第に「できる」ようになりますグッド!
本コースでは、もし読み方が違っていたらプロであるJOS先生が丁寧に指導してくれるので安心してくださいニコニコ
これは余談になりますが、僕は塾生や学生講師に日々こう伝えてます。
「学生のうちに抱いてしまった変なプライドがあるなら、それはすぐにでも捨てた方が良い」
受験勉強で培った知識だけにしがみつき、殻にこもっている学生が多過ぎるショック!
少なくとも学生の間は失うものは何もないので「挑戦、挑戦、日々挑戦!」(←当塾の指導方針①)の気持ちでチャレンジしてほしいと思います。
さて、話を英会話コースに戻しましょうひらめき電球
ということで、英会話コースについては2月より塾生には優先的に告知をしておりますが、まだ空きがございますので本日より外部生の募集も開始します。
今のところ時間帯によってはマンツーマン指導も可能ですので、興味がある方はお問い合わせくださいニコニコ
※授業時間は1コマ60分で個別指導コースと同じになります。
実施時間についてはこちらのページよりご確認ください↓
一旦、受講者が3名になり次第募集を停止いたしますので、予めご了承ください🙇‍♂️(※小学部の英語も募集してますが、残席わずかです)
それではチャレンジ精神旺盛な生徒、お待ちしております!!
Let’s enjoy English!!

 

祝!公立後期組全員合格おめでとう!

  • BLOG
祝!公立後期組全員合格おめでとう!

本日、千葉県公立入試後期選抜の合格発表でしたひらめき電球

こちらの記事にも書いたように、公立組の9割は前期選抜で合格し、残りの1割が後期選抜に周りました。

ただ、後期組も前期でチャレンジをした勇者だったので、私も後期では大丈夫だろうと思ってはいましたが、こればかりは結果が出るまでわかりませんショック!

そして本日。

無事、全員合格の確認が取れて、ようやく私も肩の荷が下りました。笑

この瞬間は受験指導をする者の冥利に尽きるといいますか、ホントに病みつきになるくらいの達成感なんですニコニコ

この瞬間があるから受験シーズンを乗り越えられる、この瞬間を味わうために今季も結果を残すぞ!といったエネルギーにもなっています。

とは言っても、すでに来季に向けて新年度がスタートしているので、また荷を背負いはじめましたが。笑

しかも今年の新中3生は、例年の同時期よりも人数が多いショック!あせる(ただただ、ありがたいことですが。)

ですので、新中3生に関してはあと1人か2人で今年は早々と募集を締め切ります。(私のキャパオーバーになりそうなのでパー

なにはともあれ、本日最後の最後で志望校への切符を手に入れた生徒、今日の感動を忘れずに高校生活を過ごしてくださいビックリマーク

本当におめでとう!!

P.S.

高校の卒業式を終えた元塾生が教室に顔を出してくれましたビックリマーク

いや~、こういうのは本当に嬉しいですニコニコ

嬉しすぎてTikTokで「第4回言いなり選手権!」をやってみました↓笑

「みぎっ、ひだりっ、こっち向いてほっぺ!」

「フォローボタンを押してね!」

しかし、イケメンは何をしても許されますね~

これは伝説になっていますが、彼が中3くらいのときには他塾に通っている女子生徒たちが、当塾の入り口で出待ちの列を作っていたという嘘のような本当の話があります。笑

ちなみに僕の第4回言いなり選手権!は放送事故レベルなのでこれで許してください↓

え~、数年前にsnowが流行っていた頃に激写されたものです。笑

しかも誰かがネットに投稿し、グーグルで「個別指導ワンツーレッスン」で検索するとこの写真が現れるからたちが悪いショック!あせる

まあ、僕の場合は自分の名前を仕事にしている部分もあるので構いませんが、塾生諸君はくれぐれもこの写真をスクショして、グループラインに流したりしたらダメだぞグー(←フリじゃなくて!笑)

そうそうひらめき電球

実は現在、この彼と一緒にあるプロジェクトを進めています。

おそらく4月上旬頃にお知らせできると思うので、お楽しみに~ニコニコ

それでは!